デイサービス|岡崎・幸田・安城の介護サービス|訪問介護・デイサービスなど|かるみあグループ

デイサービス

day care

デイサービスかるみあ

温かい家庭的な雰囲気で、安心できる1日をお届けします

デイサービスかるみあは、定員10名のホームアットな環境で、要支援・要介護の方が安心してお過ごしいただける1日をご提供しています。
個浴での入浴サポートや作業療法士による個別リハビリ、美容院監修の専用シャンプーなど、細部まで利用者様の快適さを考えたサービスが充実しています。

保険の範囲内でできること

介護保険内でご利用いただける基本的なサービス内容は以下の通りです。

送迎サービス

施設からご自宅までの送迎を行います。

バイタルチェック

体温と血圧の測定を行います。

個別機能訓練

作業療法士によるリハビリを行います。

入浴サポート

個浴にて入浴(座浴も対応可能)

食事の提供

栄養バランスの良いお食事やムース食もご準備可能です。

レク・体操

創作活動や体操で、楽しく体を動かしていただきます。

口腔ケア

食後に歯磨きのサポートを行い口腔ケアを行います。

外出プログラム

お散歩、花見などのプログラムがあります。

保険外サービス内容例

・通常の送迎範囲外への送迎(遠距離送迎)
・特別な食事の提供(アレルギー対応や嗜好に合わせたメニュー)

対応エリア

岡崎市全域のみ

料金案内

ご利用負担額(目安)

要介護度・要支援度

料金

要介護1
696円/日
要介護2
796円/日
要介護3
949円/日
要介護4
1,077円/日
要介護5
1,203円/日
要支援1
1,846円/月
447円/回(4回まで/月)
要支援2
3,718円/月
459円/回(4回まで/月)

※横スクロールしてください。

日常生活費

項目

料金
食事代
700円(おやつ代を含む)
オムツ代
オムツ・リハビリパンツ:150円/枚
パット代
パット:100円/枚
レクリエーション代
料金は内容により変更がありますので、事前にお知らせします。

※横スクロールしてください。

加算

追加項目

料金
入浴加算Ⅰ
41円/日
個別機能訓練加算Ⅰ
57円/日
個別機能追加Ⅱ
20円/月
ADL維持等加算
30円/月
科学的介護推進体制加算
41円/月
介護職員等処遇改善加算Ⅱ
定単位の9.0%

※横スクロールしてください。

注意事項
・表示料金は、利用者が負担する介護保険の1割負担額を基準に算出したものです。
・1単位=10.27円で計算していますが、正確な料金は各事業所にお問い合わせください。

よくある質問

利用開始までの流れを教えてください。

ご利用を希望される場合、まずはお問い合わせください。担当者が面談や施設担当者を通じて、サービス内容やご希望をお伺いします。その後、必要な手続き(ケアマネージャーとの連携や契約書類の作成)など)を行い、正式な利用開始となります。お試し利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。

入浴やリハビリはどのように行われますか?

入浴は個浴形式で行い、座浴での対応も可能です。また、美容院監修の専用シャンプーを使用して、より快適な時間を提供します。リハビリは作業療法士が個別に対応し、利用者様の身体状況に合わせたプログラムを実施しています。お一人おひとりのニーズに応じて丁寧にサポートいたします。

施設概要

住所
岡崎市大西町渕田61−3
定員
1日10名
サービス提供時間
9:20~15:30(1日利用)
入浴設備
個浴による一般浴(座浴対応可能)
※美容院監修の専用シャンプーをご用意しております!
食事代
700円(おやつ代込み)
リハビリ
作業療法士による個別機能訓練を実施
利用対象
要支援・要介護の方
お試し
1日利用体験が可能

当日お持ちいただくもの

ご利用日には以下のものをご持参ください。快適で安心な1日をお過ごしいただくためにご協力をお願いいたします。

着替え

入浴後に着替えをしていただきます

フェイスタオル・バスタオル

入浴時に使用します。

ビニール袋

替えた衣類を収納するために使用します。

内履き

転倒防止のため、滑りにくいものをご準備ください。(施設でお預かりも可能です)

歯ブラシセット

食後の歯磨きで口腔内を清潔に保っていただきます。

リハビリパンツ、パット、オムツ類

必要な分をご持参ください。(施設の予備利用も可能ですが、費用がかかります)

持病薬

必要な分を忘れずにお持ちください。

連絡帳

初回利用時にお渡しします。

マスク(2~3枚程度)

感染予防のためにお願いします。

※履き物やオムツ類に関する事項については、スタッフまでお問い合わせください。

1日の流れ

当施設では、利用者様が充実した1日を過ごしよう、以下のような流れでサービスを提供しています。

8:00~9:10

施設からご自宅までお迎えに伺います。

9:20

バイタルチェックを行いお茶をご提供。

9:30

必要な利用者様へ作業療法士によるリハビリを行います。

9:30

希望される利用者様に個浴にて入浴(座浴も対応可能)

12:00

栄養バランスを考えたお食事をご用意しております。

13:00

食後に歯磨きのサポートを行い口腔ケアを行います。

13:30

創作活動や体操で、楽しく体を動かしていただきます。

15:00

おやつとお茶を提供します。リラックスタイムです。

15:30

施設を出発し、ご自宅までお送りいたします。

※外出プログラムの日はスケジュールが一部変更となりますが、お帰りの時間には変更はございません。